今回は餃子好きの女性とのデートにおすすめのお店を紹介します。
女性との食事は、イタリアンやスペインバルばかりになってしまいませんか?
実は、餃子好きの女性というのは多いです。
ただ、餃子が好きだからといって、普通の中華屋さんに行くのも抵抗があるかもしれません。
そんな方にオススメのお店が今回紹介する『アガリコ餃子楼』です。
目次
アガリコ餃子楼は池袋で人気のビストロアガリコの系列!

餃子好きという女性と食事に行くことになったため、池袋にある餃子の美味しいお店を探していました。
池袋には餃子で有名なお店があり、そのお店は開楽というところです。
とにかく美味しい餃子が食べれればいいというのであれば、こちらの開楽に行っても良かったのですが、今回は女性と行くので、開楽はちょっと違うかなぁと思いました。
そんな感じで女性との食事にも使えそうな餃子のお店を探していたところついに見つけました。
それが、アガリコ餃子楼というお店です。
なんでこのお店が目についたかと言うと、アガリコというお店には行ったことがあったからです。アガリコ餃子楼はアガリコの系列店とのこと。アガリコは、テレビや雑誌で人気の池袋のビストロです。
アガリコにも女性と行ったのですが、生春巻きやパクチーやチーズなどの女性ウケの良い料理がいくつもあり、一緒に行った女性にも評判が良かったです。また、僕自身もまた行きたいと思いましたし、食べログでもかなりの高評価です。
アガリコ餃子楼はアガリコと違って、食べログの点数は決して高くはありませんでした。ただ、あのアガリコの系列店ということで、ハズレな店であることはないだろうと考え、アガリコ餃子楼に行くことにしました。
そして、その予想が当たり、アガリコ餃子楼もとてもオススメな店だったので、今回紹介します。
アガリコ餃子楼池袋店のアクセスや行き方など
池袋は決して治安がいいという街ではありません。そのため、お店選びの際には、お店が池袋のどこらへんにあるのかも気にしたほうがいいです。
そこで、オススメとなるのが池袋南口です。ルミネがあるところですね。
西口や東口などは人がとても多く、キャッチやスカウトも多いので、女性のことを考えるとあまりオススメではありません。
一方で、南口には輩のような人はあまりいないです。
また、池袋の西口側で居酒屋が密集しているのは西口や北口になるので、南口を使うことにより、酔っぱらいに遭遇する心配も減ります。
ということで、立地の面において、このアガリコ餃子楼はオススメです。
待ち合わせはもちろん南口で。そして、西口のうるさい場所をなるべく通らないようにして、お店に向かいましょう。
ルミネから公園をつっきって西口五差路の信号の交差点に行って、あとは要町通りをそって歩き、少し歩いたあとに右手に曲がるとお店があります。
また、近くにはアガリコもありますし、パセラもあるので、状況に合わせて二軒目を選んでいただければいいと思います。
アガリコ餃子楼池袋店のおすすめメニュー

肝心の餃子はというと、普通に美味しかったです。
ゴマダレにつけて食べるというのが特徴的でした。一口サイズの大きさだったで、とても食べやすかったです。これは女性にも好まれる点でしょう。大きい餃子を大きく口を開いて頬張るのは女性には大変です。
ぼくが行った際には、プレーンな餃子に加えて、点心系については納豆餃子と小籠包を頼みました。あとは、適当におつまみ的な一品料理です。
小籠包を頼んだのは店員さんにオススメされたからなのですが、これがとても美味しかった。
他にも、シュウマイなどもオススメらしく、もちろん餃子もオススメなのでしょうが、もしかしたら蒸し料理にも力を入れているのかもしれません。
納豆餃子については、プレーンな餃子の上に、味付けされた納豆ととろろがかかっています。これは正直に言うと、餃子でなくてもよかったかなぁと思いました。美味しいは美味しいですが、普通にご飯にかけて食べたほうが間違いなく美味しいです。
おつまみの一品料理もどれも美味しく、また量も多すぎないので、ちょっとずついろんな料理を頼みたい人にはオススメです。
また、料理の値段も手頃なのが良かったです。
2人で、6品頼み、お酒も5杯以上飲みましたが、7000円程度でした。
お酒についても、種類が豊富で、定番のもの以外にも、マッコリや果実酒も複数あり、サワーやビールが苦手な女性は喜んでいました。
アガリコ餃子楼池袋店の口コミ
(°д°)ウマー!
🌿パクチー好きの心を救済してくれる店💫池袋駅「アガリコ餃子楼」の
「パクチー酎ハイ」がオススメ。
まるで栽培途中の様なパクチーが🌿わんさか盛られて来ます✨普通のパクチーよりもフレッシュな香りが楽しめる✨#まいにちぐるめ子 #グルメ #食べ歩き
#池袋 #アガリコ餃子楼 pic.twitter.com/S1K5lC71OS— まいにち🥞ぐるめ子 (@mainichigurumek) 2018年7月22日
パクチーがすごい。
パクリー好きにはたまらない一杯ですね。
「アガリコ餃子楼 池袋店」
酔っぱらっていたので雑な画像しか!
餃子はもちろん、お店の方にお勧めしてもらった麻婆春雨と点心めちゃうま。画像無いけどパクチーサワーが凄い。グラスからこれでもか!ってくらい生えまくってた…
お摘みメニューも色々あるので今度は酔っぱらう前に行きたい(*´ω`) pic.twitter.com/l3ztNevrjH— 酒バグハンバーグバグ米カス (@syoucyuuma_san) 2018年2月19日
餃子楼なので餃子もいいんですが、ほかの点心もとても美味しくオススメです。
【アガリコ】@栄町店
新橋や池袋にもある人気店!
店内はBARのようにカウンターもあり1人でも気軽に入れます😊
オススメは何と言っても餃子!!
どれも美味しかったですが、鶏白湯とサンラータンの水餃子が皮モッチモチでスープと一緒に食べるとご飯何杯でも食べれます✨木曜日は絶対に行かなくちゃ😊 pic.twitter.com/9pHMkHCHtM— パティシエのまったりカフェ巡り (@cafeeee1115) 2018年6月28日
焼餃子だけでなく、水餃子もおいしいとのこと。
女子はモチモチが好きです。たしかに、普通の餃子よりも水餃子のほうが好きと言われたことがあります。
トイレと座席に注意だけど、とても楽しめる空間!

内装ですが、お店はL字型のカウンターが10席程度と奥にテーブル席がありました。ぼくが座ったのは、カウンターです。
両隣にお客さんはいましたが、特別狭いとは思わなかったので、横のスペースは十分にあります。ところが、後ろがとても狭いです。
ほかのお客さんが通る際には、場合によっては一度椅子から降りる必要もあります。あとは、トイレもめちゃくちゃ狭いので注意が必要です。どうやって便座に座ればいいのか悩みました。
トイレについてはどうしようもありませんが、座席については、L字のカウンターの後ろに人が通らない方の席を予約で選ぶか、もしくは奥のテーブル席にすればいいと思います。
カウンター席の後ろが狭いのを知っていたのか、二人組の男女でテーブル席で食事している方がいました。
雰囲気はカジュアルな感じで居心地が良かったです。バーでしっぽり飲みたいという人には向いていませんが、肩肘張らずに気軽に飲みたい人にはいいと思います。
店長とおぼしき女性もフレンドリーです。フレンドリーといっても、どんどんこちらに話しかけてくるというわけではなく、求められれば一緒にお話もするといった感じです。
ぼくが行った際には、女性3人組がいましたが、店員さんが一緒に会話に混ざっていました。もちろん、仕事はちゃんとしています。
また、テレビが設置されていて、カウンター席からはテレビが見れるのも良かったです。
しゃべるのが得意な人やよくしゃべる女性とのご飯であれば関係ありませんが、沈黙が気になってしまうような人にはテレビを見ながらそれを話題にすれば会話にあまり困らないはずです。