池袋でおいしいつけ麺をお探しの方へ、東口にある人気のつけ麺を紹介します。
『元祖 めんたい煮こみつけ麺』です。
嵐にしやがれ、アメトークなどのテレビ番組、人気らーめんYouTubeのすするTVで紹介もされたつけ麺です。
- 明太子を贅沢に使ったつけ麺を食べてみたい
- テレビやYouTubeで紹介されたお店を試したい
- 高級感・清潔感のあるお店でつけめんを食べたい
という方にオススメです。ぜひ試してください。
目次
元祖 めんたい煮こみつけ麺のアクセスや営業時間など
住所 | 東京都豊島区南池袋1丁目21−5 第7野萩ビル 2階 |
TEL | 03-3984-3330 |
営業時間 | 10:00-翌2:00(売り切れ次第閉店) |
定休日 | 無し |
場所は、池袋東口36番出口より徒歩1分です。
西武がある池袋駅東口よりすぐの横断歩道を渡り、ドン・キホーテを右折します。
そのまま道なりに進むと、左手にファミリーマートがあります。
その脇にある通路を進むと、階段とエレベーターがあるので、2階にあがったところに、お店の入り口があります。
ドアを開けると店員さんが出迎えてくれます。
元祖 めんたい煮こみつけ麺ってどんなお店?
店内はカウンター席とテーブル席があります。
合計52席とのことで、ラーメン屋さんにしてはかなり広々としています。
居酒屋くらいの広さはある印象です。
店内には、お正月にテレビで流れていそうな?音楽が流れています。
店員さんも和食屋さんみたいな格好です。
お店も店員さんも高級感があります。
接客も明るく丁寧で、荷物入れを出してくれたり、エプロンが必要かどうかも聞かれます。
また、飲み物に関しても、ただのお水ではなく、特製のお茶がくるし、冷たいおしぼりまで出てきます。
客層は、2人組の女性が多い印象でした。あとは夫婦やカップルですね。
1人の男性はちらほらとって感じ。
あとは、卓上にはコンセントもあるから充電したい人にはいいですね。
ちなみに、会計は券売機で食券を購入するのではなくて、レジ会計です。
クレジットカードの利用も可能と言われたのですが、ぼくのカードはうまく機械に反応しませんでした。JCBだったからかも?
元祖 めんたい煮こみつけ麺のメニュー

- めんたい煮込みつけ麺セット(つけ麺とライスのセット)…1590円
- めんたい煮込みつけ麺(単品)100g・200g・300g…1280円、400g…1560円
めんたい煮込みつけ麺セットの麺の量は、100g・200g・300gから選べます。同料金です。
その他、サイドメニューは以下のとおりです。
- 半熟煮たまご…180円
- 煮込み焼豚…290円
- 飲めるほどのとろけるプリン…580円
- 生ビール…580円
- 瓶ビール…680円
メニューは以上です。
上は税抜価格なので、実際にはこれにプラス消費税がかかります。
おすすめのメニューは、めんたい煮込みつけ麺セットです。
つけ汁にごはんを入れて雑炊にしたものがとてもおいしかったです。
ちなみに、この雑炊にして食べるのは、アメトークでV6の長野さんも通の食べ方としてオススメしていました。
元祖 めんたい煮こみつけ麺の口コミ
仕事帰りにお昼ご飯がてら、昨日の『嵐にしやがれ』の福岡グルメデスマッチで翔ちゃんが食べた「めんたい煮込みつけ麺」食べてきました🎶
翔ちゃん同様、アゴだしと明太子が口の中で爆発してとってもスカイシーwww(スパイシー)で美味しかった😋💕
ご飯セットにして雑炊にしても美味しい😋✨ pic.twitter.com/SrJ4hUnWz2
— moe@EARTH🐭 (@mkn10617) September 15, 2019
「アゴだしと明太子が口の中で爆発してとってもスカイシー」
魚介と野菜をふんだんに使ったスープがスカイシーです。
池袋の元祖めんたい煮込みつけ麺には明太子を丸ごと一本入れた魅惑のつけ麺がある!
濃い味付けのどろっどろスープに明太子がちりばめられていて辛旨な味わいがもう最高!
シメにご飯をスープに入れて雑炊にすることも!
明太子という風雲児がつけ麺の可能性を広げてくれたような気がしました。 pic.twitter.com/1AJUf0R71i— さすらいグルメ日記 (@sasurai_gourmet) June 11, 2019
「濃い味付けのどろっどろスープに明太子がちりばめられていて辛旨な味わいがもう最高」
濃いめでドロドロな濃厚つけ麺です。
東京に来たら、池袋 元祖めんたい煮込みつけ麺。100万回言ってるけど、つけ麺は美味しい。しかし、大本命はプリン。マジでプリンが異常に美味い。プリン食べずに店出て行く人が多いから、毎回お前らプリンを食えー!!!と心中で叫んでる pic.twitter.com/f9MXv1zgt7
— Can’t よし係長 (@yoship96) October 20, 2019
「大本命はプリン。マジでプリンが異常に美味い」
プリンもおいしそうですね。
予算とお腹に余裕のある人は、ぜひ試してください。
めんたい煮込みつけ麺セットを食べた感想
今回は、めんたい煮込みつけ麺セットの中旨辛にしました。
すするTVでごはんとつけ汁を一緒に食べていたのがおいしいそうだったので、ごはんとのセットをチョイス。
辛さについては、店員さんが、中旨辛がおすすめとのことでそれにしました。
ちなみに、入店してまず、辛さを選ぶように言われます。戸惑うので注意。

土曜日の11時頃の訪問でまだ混んではいないけど、提供までに結構時間がかかりました。
座席数のわりに店員さんが少ないのか、なんか忙しそうです。
10分以上かかって着丼。

土鍋につけ汁が入っています。

麺は、中太のストレート麺。

茹で加減ちょうどよく、もちっとしていて食べやすくおいしい。
スープはどろっと濃いめ。
少ししょっぱいかも?
明太子のつぶつぶ感がしっかりとあります。
明太子パスタをジャンクな味付けにしたみたいな感じでしょうか?
初めての感覚だけど普通においしいです。
チャーシューやメンマなどは入ってないけど、みじん切りにされた玉ねぎやしいたけなど入っていて具だくさんです。
しいたけがアクセントになっていておいしい。
ただ、チャーシュー欲しくなりました。
小さいトースト?の上に絡みだれが乗っかっています。
あとは海苔の上に魚粉。
魚粉と辛味ダレは味変に使ってとのこと。
魚粉はそこまで存在感ないけど、辛味ダレを入れるとピリッとしました。
豆板醤みたいな味です。
麺を食べ終わったあとの器には水が残っておらず、しっかりと水切りをされていて仕事の丁寧さを感じました。
麺量は、300gだけど、チャーシューや卵などがないから、あまりお腹にはたまらなかったです。
最後は残ったスープにごはんを投入して雑炊風に。

え、うまい。
麺よりもご飯の方がうまい。
つけ汁がまだちょっとしょっぱかったので、スープ割りを入れたら、旨みがアップするし、ちょうどいい濃さになるし、さらに美味しくなりました。
あと、みじん切りの野菜やキノコが、ご飯と絡んで良き。
ごはんの盛りは少なくはないので、これで満腹になりました。
残ったスープもちょうどなくなって完食。
雑炊でお腹も舌もかなり満足でした。
ただし、コスパは正直良くはないです。
表示の価格にプラス消費税なので、1700円を超えました。
明太子を贅沢に使っていることや、高級感のある店内ということを考慮しても、頻繁に食べられるものではないですね。
まとめ
元祖 めんたい煮こみつけ麺の点数は、
『3点』です。
5点:ぜひ再訪したい!!
4点:機会があれば再訪したい!
3点:近くにいればor誘われたら再訪しても良い。
2点:一度行けば良いかな。
1点:行く必要なし。
味や接客、お店の雰囲気など、どれも良かったのですが、いかんせん値段が高い。
あとは、時間帯によっては、行列ができていることもあるみたいです。
ただ、一度は試して損はないです。営業時間は長いですし、空いている時間帯に行ってみてはいかがでしょうか。
- 明太子を贅沢に使ったつけ麺を食べてみたい
- テレビやYouTubeで紹介されたお店を試したい
- 高級感・清潔感のあるお店でつけめんを食べたい
という方にオススメです。ぜひ試してください。