今回は、池袋にある牛カルビランチが食べられる鉄板焼きのお店を紹介します。
『肉バルNANIWAEN-七二八苑』です。
ボリューム満点で味も大満足な鉄板焼きがコスパよく食べられます。ぜひ試してください。
目次
肉バルNANIWAEN-七二八苑のアクセスや営業時間など
住所 | 東京都豊島区西池袋3-27-1 西池袋ベルビル1F |
TEL | 03-5962-0878 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30) |
定休日 | 不定休 |
池袋の西口か南口(メトロポリタン口)からが近いです。
東京芸術劇場の裏あたりになります。
蒙古タンメン中本やABCキッチンなどの有名店がある通りにあります。
肉バルNANIWAEN-七二八苑ってどんなお店?

鉄板焼きというとなんかおしゃれでハードルが高いイメージがありますが、こちらの七二八苑さんはカジュアルで入りやすい雰囲気です。
高級なイメージの鉄板焼きやステーキをリーズナブルな価格でお召し上がり頂けるところが当店の魅力!圧倒的にコスパ重視した目利き仕入による厳選食材をお値打ち価格でご堪能ください。
近くにあるジョニーのからあげでからあげを食べた帰りに偶然発見しました。
からあげ以外に焼肉も好きなので、カルビ定食というメニューに惹かれ、今回試してみることに。
お店のおすすめは鉄板焼き屋さんというだけあって、ステーキのようです。
ぼく以外のお客さんはステーキを頼んでいたました。
客層はサラリーマンと思われるおじさん一人が数組と男女の組み合わせが一組いました。
ぼくが行ったのはランチなので、一人の人が多かったのかなぁと。
夜のデートにも良さそうな雰囲気で、今度は夜にきてみたくなりました。
また、ランチは店内で食べる以外にも、お弁当のお持ち帰りもできるようです。

お弁当は税込みの値段が表示されています。
店内の値段は税別なので、お弁当のほうが少しお得に鉄板焼きを楽しむことができます。
肉バルNANIWAEN-七二八苑のメニュー

ステーキから豚肉や鶏肉の鉄板焼きもあるし、カレーなんかも美味しそうです。
推しているのはこちらの看板のメニューなのかも。

個人的には、ライスが大盛り2杯まで無料というのがうれしい。
実際に食べてみるとわかりますが、1杯のボリュームもなかなかあります。
なので、ぼくは結局おかわりしなかったのですが、2杯あったらお腹いっぱいで満足できること間違いないです。
また、ランチメニュー以外にアラカルトメニューも頼めるみたいです。
肉バルNANIWAEN-七二八苑の口コミ
お肉は、厚みはありませんが、とても柔らかく、わさび醤油でいただきますと、
ご飯のお供にピッタリです。
付け合わせのマッシュポテトも一部表面が焼いてあり、こちらも良い感じです。
こちらは熟成牛サーロインの口コミです。
「付け合わせのマッシュポテトも一部表面が焼いてあり、こちらも良い感じです。」
そうなんです。
お肉がおいしいのもなんですけど、付け合わせもいちいち美味しいです。
すごい得した気分になります。
セットのサラダも大きめで良心的!
他にスープとご飯(大盛無料)あり!チキンソテーは柔らかく、醤油ベースの
ソースで、香草とバターの風味も良い!
久々に美味しいソテーを食べました…!ランチは1,000円なのでコスパも良し!
目的のお店に行けなくて良かったです!笑
若鶏モモ肉のステーキも人気のようで、頼んでいる人が何人かいました。
「目的のお店に行けなくて良かったです!笑」
この通りはABCキッチンやら蒙古タンメン中本やら行列のできているお店があって、ぼくもそこのお店を目的に行って混雑しているから断念することがあるのですが、個人的には人気店に並んで食べるよりも七二八苑のほうが満足度高いです。
ステーキの焼き加減が絶妙なミディアムレアで、とっても美味しい!柔らかい!!
お肉はカットされているので、すぐお箸で食べられる。
ポン酢ソースが小皿でついてくるが、付けなくても程よい塩加減でシンプルに味付けされており、それだけで十分美味しい。せっかくなのでポン酢と交互に頂く。
マッシュポテトの表面だけ焼かれているのもオシャレ。
スープも美味しかった。
思いがけず、お手頃価格で美味しいものが食べられて満足した。いつか夜も来てみたい。
「思いがけず、お手頃価格で美味しいものが食べられて満足した。いつか夜も来てみたい。」
同じこと思いました。
ぼくの予想ですが、ランチは手頃な価格でいろいろな人に試してもらって、その中でお店を気に入ってもらった人に夜来てもらうのが目的なのかなぁと。
じゃないと、ランチが安すぎて儲からないような気がします。
牛カルビ定食ライス大盛りを食べた感想
平日の13時30分頃の訪問です。
先客は3組3名で男性のみ。
後客にカップルが1組きました。
店内は4人がけのテーブル4つと2人がけのテーブルが4つかな。
ぼくは贅沢にも4人がけのテーブルを一人で使わせてもらいました。
鉄板焼き屋さんなので、待ってる間も肉の焼けるいい匂いがします。
匂いが服につくので注意が必要。
待つこと10分足らずで到着です。
焼肉大好きマンとして、牛カルビ定食を注文しました。
セットのサラダとスープがつきます。サラダのボリュームも結構あります。

牛カルビは焼肉屋さんのようなカットではなく、一口大の大きさのものです。

カルビうんまっ

柔らかいし味付けも最高。
てゆかボリュームがすごい。
スープもサラダもうまい。
なんで空いてんのか謎です。
ポテトはトロトロで、もやしはシャキシャキ。
ごはんとタレとの相性が抜群。
タレはさっぱりとした醤油だれです。
セットのスープあっさりしていて具材はよくわかんないけどうまい。
細切りの野菜?が入っていて塩味でした。
カルビの肉質は少し脂身のかみきりづらさはあるけど全然問題ないです。
あとは、なぜかお水じゃなくてウーロン茶をくれます。
香り的に黒ウーロンかも。
1000円なのでランチとしては高いけど、コスパ抜群でした。
またぜひ来たいです。
ということで、七二八苑は『5点』です。
5点:ぜひ再訪したい!!
4点:機会があれば再訪したい!
3点:近くにいればor誘われたら再訪しても良い。
2点:一度行けば良いかな。
1点:行く必要なし。
久しぶりに、あー良いもの食べたなぁ、と思いました。
行列の人気店に行くのもいいですが、多分空いているこちらにきたほうが贅沢な鉄板焼きがコスパよく食べられて満足度が高いと思います。
ぜひ試してください。