今回は板橋区成増駅にあるオススメのつけ麺店を紹介します。
つけ汁はドロドロ系からシャバ系、麺もモチモチやツルツルなど、お店によっていろいろな味が楽しめるつけ麺。
成増駅にあるつけ麺店を実際に回ってみて、個人的なオススメのつけ麺をランキング付けにしました。ぜひ参考にしてください。
目次
頑者製麺所 エキア成増店
個人的に1位はここ、『頑者』です。
川越ににあるつけ麺の有名店が成増駅にも進出しています。

今ではよくあるタイプの動物と魚介のダブルスープのつけ麺ですが、安定したクオリティでおいしいつけ麺を提供してくれます。
駅ナカでアクセス抜群ですし、行列に並ぶ必要もなく、行列店の味を楽しむことができます。
▽さらに詳しいレビューはこちら

頑者の営業時間やアクセスなど
東武東上線成増駅の改札を出て、右に進んですぐ右手にあります。
営業時間は11:00~23:00で無休でやっているので便利ですね。
麺屋きころく 成増店
2位は、麺屋きころく成増店です。
ベジポタ系の濃厚ドロドロなつけ汁に食べごたえ抜群の太麺がおいしいつけ麺です。
無料で大盛りにもできる嬉しいサービスがあります。
ただし、麺を大盛りにするとつけ汁が足りなくなる可能性が高く、つけ汁のおかわりに追加料金がかかるのがマイナスポイントでした。
ちなみに、鰹だしたっぷりの卵かけごはんがおいしいです。
▽さらに詳しいレビューはこちら

きころくの営業時間やアクセスなど
東武東上線成増駅の南口、または地下鉄成増駅からも行けます。
営業時間は火~土は11:00~15:00、17:00~24:00で、日は11:00~15:00です。
月曜日が定休日とのこと。
中華めん処 道頓堀
3位は道頓堀です。
マツコの知らない世界でも紹介された、行列ができることもある人気店です。

普通においしいつけ麺ですが、並んでまで食べたいかって言われると微妙なところがあります。
ちなみに、らーめんは並んでもいいと思うくらいおいしいです。
▽さらに詳しいレビューはこちら

道頓堀の営業時間やアクセスなど
営業時間は、昼11:00~14:00頃、夜17:30~20:00頃です。
20時頃とあいまいなのは、スープが終わり次第終了だからです。
定休日は水曜日と木曜日ですが、営業するときもあるみたいです。詳しくは張り紙がしてあります。
場所は東武東上線成増駅および地下鉄成増駅から徒歩数分で川越街道沿いにあります。
中華そば べんてん
最後に、行列のできる有名店、『べんてん』です。
べんてんはランク外です。
というのも、べんてんは営業時間が短く、1時間ほど行列に並ぶというので、ぼくはまだ行ったことがありません。
なので、べんてんに実際に行って、行列に並んで、食べた方のレビューを紹介します。
▽べんてんのレビューはこちら
べんてんの営業時間やアクセスなど
東武東上線成増駅、地下鉄成増駅から徒歩数分です。
営業時間は11:00~14:30で、定休日は日曜日です。
時間に余裕のある方はぜひ試してください。