池袋近くで二郎系、二郎インスパイア系をお探しの方へ、今回はらーめん大というお店を紹介します。また、らーめん大での頼み方を知りたい方もぜひごらんください。
池袋にはラーメン二郎がありますが、行列になっていたので、同じく池袋にある二郎系のラーメン大に行ってきました。
ラーメン二郎は行列ができていることが多いので、並ぶのが苦手なぼくはラーメン大に行くことが多いです。
ほかにも、
- 二郎系らーめんが好き
- 二郎系らーめんを試してみたい
- コスパよくお腹いっぱい食べたい
という方にオススメです。ぜひ試してください。
ラーメン大 池袋店のアクセス
住所 | 東京都豊島区池袋2-19-3 |
TEL | 03-3987-5514 |
営業時間 | 11:00〜25:00 |
定休日 | なし |
池袋駅の西口にあります。
大きな道路沿いにまっすぐ歩いていけばたどり着きますが、副都心線の改札付近の出口からだと徒歩数分です。
東京メトロ池袋駅C1出口です。
隣には池袋の飲みもの系列のカレーは飲み物があります。どっちに入ろうかよく迷うんですよね。
カレーが好きな方はカレーは飲み物も試してください。こちらもデカ盛りですし。
ラーメン大 池袋店ってどんなところ?

厨房を囲むようにL字のカウンター席が10席ほどあります。
決して広いわけではなく、まあ普通の大きさのラーメン屋さんといった店内ですが、清潔感があるとは言えません。
二郎ほどの殺伐とした雰囲気はないですが、気持ちのいい接客は期待しないほうがいいです。
基本的に1人で切り盛りするようですが、いろいろな店員さんがいます。中には、外人さんも。
意外と?外人さんが1番丁寧な接客だったりします。
かといって、誰か怒られているような場面に出くわしたことはありません。
ほとんどが男性1人のお客さんばかりですが、男女のカップル?を一回だけ見たことがあります。
二郎系らーめんに理解のある女性であれば問題ないのでしょう。
また、東口にある二郎は行列ができていることがよくありますが、こちらのラーメン大はそれほど混雑していません。
二郎系であれば、そこまでこだわりがないという方には、並ぶことなく食べられるのでオススメです。
ラーメン大 池袋店のメニュー

- らーめん…680円
- つけ麺…780円
- 塩らーめん…680円
- 油そば…850円
- 限定みそ…780円
- 黒にんにくらーめん…830円
- 赤らーめん…780円
- 煮干らーめん…720円
黒にんにくラーメンやら赤らーめんやらあって、どんならーめんだろうと思うと写真も貼ってあります。

その他、トッピングやサイドメニューがあります。
冷たいチューハイ?と思ったら店内に自動販売機がありました。

お酒飲まないので、気付きませんでしたが、130円ってもしかしてめっちゃ安いのでは?
お酒飲みながらラーメン食べたい人には助かりますね。
個人的なおすすめメニューは、つけめんです。
少し酸味のあるつけ汁がおいしいのと、スープの器があるので野菜多めにしても食べやすいです。あつもりにして茹でた野菜もあれば、つけ汁は冷めづらいですし。
あとは、みそらーめんも好きです。
普通のらーめんだと、なんかパンチが足りないとか物足りないように感じることがあるのですが、みそが入ることでちょうど良くなります。
ラーメン大の頼み方

二郎系がはじめての方は頼み方が特徴的なので簡単に説明します。
- まずは券売機で食券を購入
- 空いてる席に着席し、店員さんが見えるように食券を台の上に置く
- 出来上がりを待つ
- 店員さんがトッピングについて聞いてくる
- トッピングの希望を伝える
- 食べる
そして、そのトッピングの種類がこちらです。
麺の硬さ、脂少なめ、味薄めについては、先に伝えるようですね。

ニンニクは何を言わないと、入っていません。
野菜の量はマシまでは食べたことがあります。
ちなみに、野菜の量などを正確に測っているわけではないので、作る人によって微妙に量が違うことに注意してください。

卓上のアイテムは白胡椒に黒胡椒、一味、醤油とお酢とラー油ですね。
ぼくは、ジャンク感が足りないときには、黒胡椒と一味をたくさんかけて食べるのも好きです。
らーめん(並)ニンニク少し野菜多め脂多めを食べた感想
ラーメン大には、池袋店に限らず、昔はよく行っていました。
ただ、社会人になると、ニンニクを食べる機会は減っていきて、ニンニクがない二郎系なんて食べても仕方ないかなぁと思って控えていたのですが、久しぶりに食べてみることに。
ということで、先日ひさしぶりにラーメン大を食べました。ところが、なんだかパンチがなく、二郎系にしてはとてもあっさりした醤油ラーメンみたいに感じたのです。
二郎系のジャンク感がほしかったぼくは、これでは満足できず、今度行くときには脂多めのトッピングにしてみようと考えました。
そして、その日がきました。
ジャンクなものを食べたい気分になったので、池袋の二郎にでも行こうかなぁと思い、池袋東口にある二郎に向かいます。ところが、その日は土曜日の夜です。二郎にたどり着いたものの、行列ができており、諦めることに。
なので、この機会にラーメン大の脂多めを試すことにしました。
そして、池袋の東口から西口のラーメン大まで行くと、ちゃんと空席があったので、そのまま突入。
食券を買い、出来上がりを待ち、コールを求められたので、
「ニンニク少し、野菜多め、脂多め」
着丼

多めにしただけあって、とろとろの脂がかかっています。
野菜にのった脂。

こんな固形の脂も入っています。

今回は、トッピングとして、細切れチャーシューも頼みました。
細切れチャーシューはこちら。

サイコロ状のチャーシューです。

デフォルトでついているチャーシューはこちら。

細切れチャーシューはタンパク質補給の目的でトッピングしたのですが、普通のチャーシューの方が美味しかったです。
ただ、チャーシューのトッピングは売り切れのことが多いので、お肉を食べたいときは、細切れチャーシューを頼みましょう。
そして、お味のほうですが、脂多めにしただけあって、二郎系っぽさがガンガン伝わってきます。
野菜多めはいつも通りなので、余裕で食べ切れるだろうと思って、食べていったのですが、誤算が。
脂がしんどい・・・
普段、脂をほとんど摂らない食生活のせいか、身体が脂を受け付けない。
お水をおかわりして流し込みつつ、どんぶりを見ていると気持ち悪くなってきそうなので、外の景色を見ながら食べ進めました。
多めを頼んでおいて残したらどうなるかわかったもんじゃないので、頑張って口に入れていきます。
そんな感じで、なんとか食べきることができました。

脂のかたまりが浮いているだけでなく、スープの上に脂の層ができています。
食べ終わったときは、もう脂多めにすることはすることはないなぁと思ったのですが、今ではまた挑戦してみたい気持ちにかられているのが、二郎系のすごいところです。
ちなみに、これを食べたときは、他のお客さんがみんな脂多めにしていたので、好きな人は好きなのでしょう。気になる方はぜひ試してみてください。
野菜も脂もニンニクもいくらでも無料で増せるので、考え方によればめちゃくちゃコスパはいいです。
まとめ
らーめん大 池袋店の点数は、
『3点』です。
5点:ぜひ再訪したい!!
4点:機会があれば再訪したい!
3点:近くにいればor誘われたら再訪しても良い。
2点:一度行けば良いかな。
1点:行く必要なし。
めちゃくちゃおいしいわけでもなければ、食べた直後はもう当分いらないやって思うんですが、たまに行きたくなるんですよね。
池袋店が特別おいしいってことはないので、家の近くにらーめん大があるなら、そちらに行けばいいと思います。
- 二郎系らーめんが好き
- 二郎系らーめんを試してみたい
- コスパよくお腹いっぱい食べたい
という方にオススメです。ぜひ試してください。